ABOUT
横浜市で育ち横浜市在住のはまっ子です♪
大学卒業後、学校給食の栄養士として働き出産を機に子育てに専念し社会から離れ・・・
息子たちも今は高1と中2になりましたが2歳0歳のときに社会復帰。
子育てとの両立のため健診センターの事務という栄養とは関係のない仕事をしていたかと思いきやスキルアップのため仕事と家庭を勉強の3つをこなしながら管理栄養士の資格を取得!
健診センターの仕事が役にたちました!
その後は管理栄養士として都内で特定保健指導に関わる仕事をしていましたが縁あってまた今度は健診センターの管理栄養士として舞い戻ることに笑
健診後の栄養相談や特定保健指導を担当していましたが今度は給料アップのために保育園栄養士に・・・
保育園では給食調理、献立作成、給食事務、食育など様々な仕事を1人でこなします。
食育では月に1回子供たちと食に触れ楽しい時間♪
そしてなんといっても毎日毎日手作りおやつを作るのです!
その経験が現在のナチュラルアイシングクッキーへとつながることに・・・
2024年7月からフリーランス管理栄養士として在宅で特定保健指導のオンライン面談をやりつつナチュラルアイシングクッキーマイスターとして活動開始♪
・何でアイシングクッキー?
もともとは個人事業主の夫が知り合いの開業祝いにお花を贈っていているのを見て・・・
お花ってすぐ枯れちゃうしお世話も大変・・
とっても素敵なお花なのにどうせなら食べられたらいいのに~笑
そんなときに長男の受験期に何か応援するものないかな、と考えていて
アイシングクッキーで応援したい!!
って思ったんです。
だってこんなメッセージ性のあるお菓子他になくないですか??
その時独学で見よう見まねで作ってみたのがこれ笑
なんとか形になったけど表面ぼこぼこだし乾かせてないし・・・
でも気持ちは届いたはず!?
でも独学じゃやっぱり無理だ~って思って講座を受講してよかった♪
・なんでナチュラル?
これは保育園栄養士をやってたことが大きくて、小さい子が食べるものやアレルギー対応などしてきてやっぱり
安心して食べられるって大事だな、と。
ナチュラルアイシングクッキーは野菜や果物など天然色素で色をつけているからお子さんでも安心して食べられます♪もちろん大人も安心して美味しいものを食べたいですよね!
人工色素とは違い素材のつぶつぶ感があったり優しい色味が特徴ですが、それでいて色んな色が出せて素材の味も楽しめるって嬉しい♪
“気持ちを伝えられる、安心して美味しく食べられる”
Patisserie Marieのナチュラルアイシングクッキーはそんな想いで心を込めて作っています♡